公務員専門・お金のレスキュー隊【資産形成の法則】

公務員FPが保険、資産運用(株、不動産など)、ふるさと納税など公務員向けのファイナンシャルプランニングをお伝えします。

公務員も安泰じゃない! より良い老後を迎えるために お金の勉強「金トレ」するブログ

公務員も安泰じゃない!2つの理由【資産形成のススメ】

公務員の皆さんこんにちは。

お金のレスキュー隊長スパロウです。

 

本日は、公務員も今後、老後も含めて安泰じゃない理由をお伝えします。

 

f:id:milestyle:20210507212232p:plain

みなさんが安心している理由は、こんな感じでしょうか。

 

1 積立や貯金がそこそこできているので、大丈夫!

2 退職金も出るから、大丈夫!

3 公務員クビにならないから大丈夫!

 

このような思いの方が多いのではないでしょうか。

しかし、本当に大丈夫なのでしょうか?

 

  • 生涯年収が年々減っている!

f:id:milestyle:20210507212143p:plain

 

平成20年と平成30年で比べると平均年収で40万円、定年の退職金で447万円も減っているのです。

35年間働くとして、1847万円(40万円✖️35年➕447万円)生涯年収が下がっているのです。

10年間で約1800万円ですよ。

家が一軒建て替えできるレベルですね。

 

  • お金の価値が下がっていく

「物価」って聞いたことありますか?

文字どおり物の価格という意味ではありますが、経済学で使用される場合は、一般的な物価水準を示します。

簡単に言うと物の価値というイメージの方がわかりやすいでしょうか。

物価が上がるということはどのようなイメージでしょうか?

缶ジュースで考えてみましょう。

昔、自販機の缶ジュースは100円でした。

今は?

120円だったり、150円だったりしますよね。

ジュースは物価があがり100円では買えなくなったのですね。

 

物価が上がった状況それがインフレ(インフレーション)です。

私たちが買っているモノや、利用しているサービスの価格が上昇する現象です。

 

10年前と今の物価を比べるとよくわかりますね。(ジュース)

インフレになると、以前より多くのお金を払わなければ同じモノが買えなくなってしまい、それだけお金の価値が下がってしまうことになります。

 

f:id:milestyle:20210507212322p:plain



物価が年3%上がっていくと20年後どうなるとおもいますか?

1000万円がなんと553万円の価値に下がってしまうのです。

1000万円の貯金が20年後約半分の価値です。そして利息はほとんどつきません。

 

  • 公務員も安泰ではない理由2つ

はい、復習します。

  1. 生涯年収が下がってる(この10年間で約1800万円減)
  2. お金の価値が下がってる(貯金だけしてても価値減)

わかりましたか?

 

  • どうすれば、楽しい老後を迎えられる??

お金の価値が下がるのは公務員だけではないですが、結局民間企業の方と同じ状況ですよね。だから公務員も対策をするべきなのです。

お金についてなんとかなっているからと思っている方が多いとは思いますが、今後楽しく過ごしたり、バラ色の老後?を迎えるためには今のままでは厳しいと思います。

ではどうすればいいのか??

 

「資産形成」

 

そうです。対策をする、資産形成をして備えればいいのです。

公務員も貯金だけ積立だけでは安泰ではないというのがわかりましたか?

本日はここまで。ありがとうございました。

 

#資産形成

#公務員

#公務員の投資